こんにちは♡ヨガインストラクターのさとみです^^
今日は座位の基本姿勢である「安楽座(サンスクリット語:スカーサナ)をご紹介します。
体の安定と心の落ち着きが得られる座法です。
<やり方>
・膝を曲げた状態で左右にひらき、両足の踵と体の中心をあわせる。
(左右のかかととおへそが1本のライン上に並ぶように)
→無理に両足の踵をあわせず、少しずれていても大丈夫。
・おしりの下のごりごりとした骨(座骨)を左右均等に床に根付かせる。
→座骨が感じにくければ、手でお尻のお肉をかきわけて。
・頭が天井からひっぱられているような感じで、すっと背筋伸ばす。
・長い首を作るような感じで肩の力を抜く。
・目線は正面かご自分の鼻先。
・手は腿か膝の上にそっと置く。
安楽座がやりにくい場合には、お尻の下に畳んだ座布団か固めのクッションなどを置いて、お尻を高くしてあげると楽になります。
ご自分にとって無理のない、楽な姿勢をとるようにしましょう^^

にほんブログ村

にほんブログ村

ヨガ・ピラティスランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿