いよいよ緊急事態宣言が解除になりそうですね。
ヨガインストラクターのさとみです。
椅子に座って行うイスヨガの生配信を、インスタライブで挑戦!
Zoomでのオンラインヨガは何度か行ってきましたが、インスタライブは初めて。
Zoomは限定されたメンバーですが、インスタライブは全世界へのデビュー(大げさ:笑)なので緊張感は格段に違いますね。
両方でオンラインヨガをやってみて、それぞれの良さをまとめてみました。
●インスタライブの良い点
・いつでも簡単にライブが始められる。
・参加許可する必要がないので、大勢に参加してもらえる。
・知らない人が見てくれてフォロワーが増えるかも?
●Zoomの良い点
・参加者の動きや雰囲気が分かるので、声掛けなどインタラクティブに進められる。
→これは大きな違いだと思います!
・参加者を限定できる。
(ただし、事前にミーティングIDやパスワードの送付が必要)
プログラムを作るとき、まずはZoomでやってみて参加者の反応を見て修正等を行ってから、インスタライブで配信する、という使い方もありですね。
Zoomで少人数なら言葉でのアジャストしたり、丁寧に進められますね。
いつもの日常に戻ったら、オンラインも継続しつつ、リアルでのヨガも再開します。
そう遠くなさそうですね♡

にほんブログ村

にほんブログ村

ヨガ・ピラティスランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿